「ライブに参戦するけど、応援うちわの作り方がわからない」
「自分でやるとどうしてもきれいに作れない」
そんなお悩みを抱えている人はいませんか?
私自身、推しにきれいに作ったうちわを見てほしいのに、上手にうちわが作れなくて悩んだことがあります。
そんな時に見つけたのが、こちらで紹介する「応援うちわ専門店ファンクリ」のサービスです!
今回は、アイドルオタクの人にぜひ知ってもらいたい、「応援うちわ専門店ファンクリ」の人気のポイントや、うちわの簡単な作り方について、詳しく解説します。
手軽にハイクオリティなうちわを作りたい人は、ぜひ最後までご覧ください。
ファンクリの人気のポイントを3つ紹介!
まずは、ファンクリに人気が集まっている3つのポイントを詳しく紹介します。
推しを応援するためのうちわが、簡単できれいに作れるのが魅力!
うちわを作りたい人や、自分で作ってもなぜか垢抜けないという人は、確認してみてくださいね。
応援うちわが思い通りに作れる
出典:公式サイト
ファンクリは、ジャニーズアイドルなどのライブで応援に使ううちわを、完全オーダーメイドで思った通りに作成できるのが魅力です。
文字の内容やレイアウト、色の指定など、自分の想像を完全再現できますよ!
また、デザイン力に自信がない場合は、専門デザイナーが目立つうちわのレイアウトを提案してくれるサービスもあります。
注文から最長約1週間で発送される
ファンクリは、注文からスピーディーに商品を納品してくれるので、ライブが直近に迫っていてもうちわを作れます。
また、注文のタイミング自体は24時間365日いつでも可能なので、営業時間内は忙しくて注文できないという人でも安心。空いた時間にささっと注文できるのは、便利ですね。
オリジナルグッズも幅広く作成できる
出典:公式サイト
ファンクリでは応援うちわだけでなく、「団扇の文字だけ印刷」やペンライトなど、以下のオリジナルグッズの作成も可能です。
- アクリルスタンド
- キーホルダー
- マグカップ
- スマホケース
- クッション
- Tシャツ など
オタ活グッズとしてはもちろんですが、さまざまな思い出グッズや贈り物としても使えるのが、人気のポイントとなっています。
出典:公式サイト
応援うちわの材料も販売しているので、近所にLOFTなどのバラエティショップがない方は必要な材料が揃っておすすめです。
ファンクリでの応援うちわの作り方
それでは、ファンクリで応援うちわを作る際の、詳しい流れを確認していきましょう。
パソコンだけでなく、スマホからも作成可能なので、便利な方を使って作成してみてくださいね。
うちわタイプ(両面・片面など)を選ぶ
出典:公式サイト
まずは、うちわのタイプを選択します。
- うちわ面シールのみ
- 片面うちわ
- 両面うちわ
上記の3つから、好みのタイプを選びましょう。
うちわ面シールのみは、自分でうちわを用意して貼り付けるタイプの商品です。
うちわの完成品が欲しい場合は、「片面うちわ」か「両面うちわ」を選んでくださいね。
うちわデザインを作成する
スタートボタンを押すと、デザインを作り始められます。
デザイン作成画面では、以下のような内容を選択できます。
- 文字フォント(66種類以上)
- デザインスタンプ(1200種類以上)
- 背景(500種類以上)
これらの素材を、大きさや角度を変えながら、配置していきましょう。
文字のデザインパターンを選ぶ
「○○くん」「○○ちゃん」などの敬称をつけたり、好みのパターンを選べます。
うちわの配色を決める
内側の文字と、外側の文字の色を自分で決めることができます。
メンバーカラーを考えたり、目立つ色を考えたり、どれにしようか悩んじゃいますね!
カートに入れて購入する
好みのデザインが作成できたら、カートに入れて購入手続きを行います。
基本的には、うちわは翌営業日発送してもらえることが多いようなので、コンサート前に急に思い立っても安心ですね。
午前8時までに注文すれば、その日に発送してもらえるスピーディーさ!頼んだものがすぐに届くのは魅力的です。
ファンクリをおすすめする人
ここまで、ファンクリのサービスを紹介してきましたが、ファンクリでうちわを作るのがおすすめなのは、以下のような人です。
- うちわのアイデアは湧いているけれど、不器用でうまく作れない人
- 急いでうちわを作らなくてはいけないけれど、自分で作る時間がない人
- クオリティの高いうちわを持ちたい人
- うちわ以外のグッズも合わせて作りたい人
ファンクリを利用すれば、ハイクオリティなうちわがスピーディーに作成できます。
時間がなかったり、器用に作れなかったりする人は、ぜひ利用を検討してみましょう。
ファンクリをおすすめしない人
反対に、ファンクリのうちわ作りをおすすめしないのは、以下のような人です。
- 100均などで安い材料をそろえてうちわを作りたい人
- 明日すぐにうちわが必要な人
- 手作りうちわを持つ予定がない人
ファンクリは、送料も含めるとそこそこ割高な価格設定になるので、とにかく安価にうちわを作りたい人にはおすすめできません。
さすがに翌日に受け取るのは難しい可能性が高いので、明日うちわが必要となったら材料を集めて自分で作る方がよいかもしれませんね。
まとめ
こちらの記事では、「応援うちわ専門店ファンクリ」について、メリットや作り方を詳しく解説しました。
推しにきれいなうちわを見てもらいたい!という人には、とてもありがたいサービスですよね。
ぜひ、少しお金をかけてでも、ハイクオリティな応援うちわを作ってみたい!と思った人は、ファンクリのサービスをチェックしてみてはいかがでしょうか?
自作グッズに関する記事はこちら
アクリルスタンドを1個から作れるアプリで実際に作ってみた記事もおすすめです!