「推しへのお手紙に関する30の質問」

この記事は、はてなブログで書いていた際に流行ったお題の再掲です。(お題回答時期2019年夏)

目次
  1. 推しへのお手紙についての質問
    1. 1.初めて渡した手紙を覚えていますか?
    2. 2.封筒、便箋にこだわりはありますか?
    3. 3.便箋何枚くらいの手紙を書きますか?
    4. 4.手紙を渡す頻度はどれくらいですか?
    5. 5.マチソワ間での手紙は書いたことがありますか?
    6. 6.下書きを作成しますか?
    7. 7.下書きをする場合はどのような形式ですか?
    8. 8.下書きまたは手紙の文章を考えるタイミングはありますか?
    9. 9.下書きまたは本書きの履歴は残っていますか?
    10. 10.便箋に文字を書くタイミングは決まっていますか?
    11. 11.手紙を書きながら予定していたことより文章が増えることはありますか?
    12. 12.時節の句や締めの句など手紙の様式に沿った書き方を心がけたりしますか?
    13. 13.書かないように気を付けていることはありますか?
    14. 14.これは必ず書いているということはありますか?
    15. 16.手紙本文の書き出しで名乗りますか?
    16. 17.手紙本文の書き方は敬語ですか?
    17. 18.手紙の中に推しの名前はどれくらいの頻度で出てきますか?
    18. 19.手紙の中に好きという単語はどれくらいの頻度で出てきますか?
    19. 20.手紙の中に必ず入れてしまう自身の癖のような文章はありますか?
    20. 21.便箋にページ番号は振っていますか?
    21. 22.本文最後に自分の名前以外に書いていることはありますか?
    22. 23.最推し以外に手紙を書くことはありますか?
    23. 24.最推し以外への手紙の頻度はどれくらいですか?
    24. 25.下書きを読み返すことはありますか?
    25. 26.読み返した下書きについて手紙や別の形で推しに報告することはありますか?
    26. 27.手紙を書いている上で自身が変わったなと思うことはありますか?
    27. 28.手紙について推しから言及されたことはありますか?
    28. 29.手紙に書けないけど伝えたい想いはありますか?
    29. 30.自分の手紙と推しについて語りたいことをどうぞ

推しへのお手紙についての質問

1.初めて渡した手紙を覚えていますか?

内容は全く覚えてないけど、好きになった舞台の次の作品のプレボに「前回の舞台で気になって、今回推しくんが出てるので見に来ました」的なことを書いたような?

2.封筒、便箋にこだわりはありますか?

ない!一応お手紙セット(便箋・封筒・封〆のマステ・スティックのり・簡易ハサミ・万年筆・ボールペン)はワンセットにしてるんだけど家によく忘れて会場最寄の文具屋で買うことが多い…

3.便箋何枚くらいの手紙を書きますか?

平均3枚くらい。1枚のときと最高7枚のときもあるけど、大体3枚に収まるようにしてます。

4.手紙を渡す頻度はどれくらいですか?

毎現場が目標だけど「書くこと思い浮かばないな」って時は無理して書かないです。

推しの現場通いだして通算200現場くらいなんですけど出した手紙100ちょいなんで2回に1回ペースですかね…?

マチソワとかアイドル活動のリリイベでは出さない事が多いからかな?

5.マチソワ間での手紙は書いたことがありますか?

マチソワの間で書き上げるってことですよね?

前日に書きあがらなかった手紙をマチソワで書き上げることもあるし、マチネが良すぎて勢いで書くことも無くはない…

けど以前も書いたように下書きをしっかりしないと書けないタイプなので、あんまりしないです。

あんステ通ってたときはサンキューカード持ち歩いてファンサもらったら「○○の席に座ってた者です。

先ほど○○のファンサもらいました!ありがと!」って書いてお礼のプレゼント買ってぶっこむ!ってことしてました(笑)Aiiaとか1010って会場の近くにお店いっぱいあったし。

大したものあげてないけど、一番わかはいオタクっぽかったあの頃(笑)

6.下書きを作成しますか?

ほぼ100%します

7.下書きをする場合はどのような形式ですか?

頭の中でぼんやり「あの話書きたいな~」って思ってたのを、パソコンのWordかiphoneのメモ帳でばーっと書き出す。

下書き書き終わったら少しおいてから読み返してみて、最終推敲して書き上げる。のが理想だけど、実際は漢字を間違えない程度のメモで「これ本当に下書き推敲したの?」って思われる手紙の文面ですが(笑)

8.下書きまたは手紙の文章を考えるタイミングはありますか?

直前になにか情報解禁されて書き直すの嫌だなって思うから、いつも前日ギリギリor当日朝or行きの新幹線。

9.下書きまたは本書きの履歴は残っていますか?

プレボに入れる前に、書いた手紙を全部写メ撮って残してます。

10.便箋に文字を書くタイミングは決まっていますか?

決まってないけど大体ギリギリだから字が汚い…。習字行きたい。

11.手紙を書きながら予定していたことより文章が増えることはありますか?

たまにやるけど、増やすことより削ることが多いかも。「やばい、この説明書いてたら便箋増えちゃう…」って時とか固有名詞が続いたときとか。

実際紙におこしてみると、この文不要だな?って思う事多くて削っちゃいます。タイピングだといくらでも回りくどい言い方できちゃうんですよねえ…みんなそうじゃない?私だけ?w

12.時節の句や締めの句など手紙の様式に沿った書き方を心がけたりしますか?

推しくん気にしないタイプだと思ってるので気にしないです!昔わだっくまさんに書いたときはちゃんと時節の句から始めた。

13.書かないように気を付けていることはありますか?

なんでも書いちゃうからなあ…

14.これは必ず書いているということはありますか?

文末の日付+名前、便箋の通し番号くらいかな~

16.手紙本文の書き出しで名乗りますか?

気分で「推しくんこんにちは!タフグミです!」って名乗るときもあるけど、封筒に書いてあるからいっかな、って書き出しで名乗らないことが多いかも。

17.手紙本文の書き方は敬語ですか?

その時の気分なので半々。

18.手紙の中に推しの名前はどれくらいの頻度で出てきますか?

めっちゃでてくる。

19.手紙の中に好きという単語はどれくらいの頻度で出てきますか?

10回は出てきそう

20.手紙の中に必ず入れてしまう自身の癖のような文章はありますか?

「推しくんこんにちは!○日ぶりのお手紙です」と頭にいれる。

21.便箋にページ番号は振っていますか?

振ってます。何かあって順番ぐちゃぐちゃになったとき困るかなと思って。

22.本文最後に自分の名前以外に書いていることはありますか?

昔はあったんだけど、めんどくさくて廃止された。

23.最推し以外に手紙を書くことはありますか?

最近推しの現場にゲストがいることが多いので書いたりしてます。

24.最推し以外への手紙の頻度はどれくらいですか?

1年に1回あるかないかくらい。…だったけど今年に入って既に推し以外3人に出してるw

25.下書きを読み返すことはありますか?

よくあります

26.読み返した下書きについて手紙や別の形で推しに報告することはありますか?

ないかな~。せっかく読み返す機会が今回あったので、次の手紙で触れてみようかな(笑)

27.手紙を書いている上で自身が変わったなと思うことはありますか?

マメになった。ほかの方も言っていたけど、自分が同人誌書いてた頃でさえこんなマメに書けなかったし平気で新刊落としてたけどこんな読んでるか読んでないかわからない物を下書き数時間・書くのに数時間…よくやるなあ…って自分でも感心しちゃうけど愛ですね!愛!愛がなきゃできない!

28.手紙について推しから言及されたことはありますか?

ない! けど最近バスツアーの車内で事前アンケ(手書き)を回答するときに、私の文字を見て「お前か」ってこっち見たので読んでるかも…?

29.手紙に書けないけど伝えたい想いはありますか?

伝えたい想いは手紙に書いてるのでないです。

30.自分の手紙と推しについて語りたいことをどうぞ

いつも字が汚くてごめん推し…。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2.5次元俳優を約5年応援していた俳優ヲタク。その前はジャニヲタ、アニメオタク。特技は先着発売のチケットを取ること。

目次
  1. 推しへのお手紙についての質問
    1. 1.初めて渡した手紙を覚えていますか?
    2. 2.封筒、便箋にこだわりはありますか?
    3. 3.便箋何枚くらいの手紙を書きますか?
    4. 4.手紙を渡す頻度はどれくらいですか?
    5. 5.マチソワ間での手紙は書いたことがありますか?
    6. 6.下書きを作成しますか?
    7. 7.下書きをする場合はどのような形式ですか?
    8. 8.下書きまたは手紙の文章を考えるタイミングはありますか?
    9. 9.下書きまたは本書きの履歴は残っていますか?
    10. 10.便箋に文字を書くタイミングは決まっていますか?
    11. 11.手紙を書きながら予定していたことより文章が増えることはありますか?
    12. 12.時節の句や締めの句など手紙の様式に沿った書き方を心がけたりしますか?
    13. 13.書かないように気を付けていることはありますか?
    14. 14.これは必ず書いているということはありますか?
    15. 16.手紙本文の書き出しで名乗りますか?
    16. 17.手紙本文の書き方は敬語ですか?
    17. 18.手紙の中に推しの名前はどれくらいの頻度で出てきますか?
    18. 19.手紙の中に好きという単語はどれくらいの頻度で出てきますか?
    19. 20.手紙の中に必ず入れてしまう自身の癖のような文章はありますか?
    20. 21.便箋にページ番号は振っていますか?
    21. 22.本文最後に自分の名前以外に書いていることはありますか?
    22. 23.最推し以外に手紙を書くことはありますか?
    23. 24.最推し以外への手紙の頻度はどれくらいですか?
    24. 25.下書きを読み返すことはありますか?
    25. 26.読み返した下書きについて手紙や別の形で推しに報告することはありますか?
    26. 27.手紙を書いている上で自身が変わったなと思うことはありますか?
    27. 28.手紙について推しから言及されたことはありますか?
    28. 29.手紙に書けないけど伝えたい想いはありますか?
    29. 30.自分の手紙と推しについて語りたいことをどうぞ